こんにちは、Tobikoです。
コロナ禍により休業していた、宮城県の「吹上高原キャンプ場」ですが、
5/11(月)より営業再開しましたので、早速キャンプに行ってきました!
本記事では、
- Tobikoのソロキャンプの様子
- 営業再開後のキャンプ場の様子
- 吹上高原キャンプ場の全体的な様子
についてまとめていきたいと思います。
「吹上高原キャンプ場」ってどんなキャンプ場?っていう方には、
下記記事【レビュー】吹上高原キャンプ場をおすすめ!前編【宮城県大崎市】
をご確認ください。
※本記事はキャンプ訪問日5/16(土)時点での情報となります。最新情報は更新されている可能性がありますので、営業状況の最新情報は公式HPもあわせてご確認ください。
営業再開後の吹上高原キャンプ場
受付での対応は万全!
キャンプ場では感染対策がしっかりなされていますので、
もちろん何事も100%はないと思いますが、安心してキャンプをすることができました。
一番他人と接触するのは「受付」のタイミングです。
私がキャンプ場に到着したのはお昼前でしたが、受付をしようとするキャンパー数名が並んでいるような状態でした。
ですが、受付方法が従来と比較し変わっていました。
今は「バインダーにはさんだ受付用紙」と「えんぴつ」を渡されて、自家用車内で記入するようになりました。
※その提出と精算、ゴミ袋の受け渡しのときだけ店員さんと直線やりとりがありますが、スピーディーにご対応いただけました。
場内施設の営業状況
吹上高原キャンプ場は、場内に「すぱ鬼首の湯」という温泉が併設していることが大きなポイントなのですが、こちらは営業休止中です。
また、レストランも営業していません。
売店は、スペースを減らして吹上高原キャンプ場内で営業しています。
トイレ、炊事場などは今まで通りの場所で使用できるようです。
その他注意点
レンタル品は従来通り事前予約があれば借りられるようです。
宮城県外の方の利用は現状NGとなります。
キャンプ場の混雑具合
ハイシーズンでは結構ぎゅうぎゅうになるのですが、
利用者はまばらでした。ざっくり周囲を見回りましたが、80組前後くらいではないかと思います。(天気が悪かったからかも)
ソロキャンパーもいましたが、印象としてはファミリーユースが最も多かったように感じます。
コロナ自粛が続く中、密にならない環境で遊べる場所はなかなかない中で、吹上高原キャンプ場の再開は非常に大きなグッドニュースではないでしょうか!?
バンドック ソロティピーでソロキャン
そんな中、私は日帰りでソロキャンプにいってきました。
テントは愛用のバンドック ソロティピー1です。
タープはなんと、ペグを忘れてしまう大失態を犯し、本日はテント内部でまったりしました。
お昼くらいについたので、到着してすぐにお昼です。めちゃめちゃおなかすきました。。。
今日は、B6君(キャンプ初デビュー)でどうしてもひとりBBQがしたかったので、近所のスーパーでお肉を買って、ノンアルコールビールを買って、一人で焼き焼きしていました♪


火元ですが、ロゴスの固形燃料「ミニラウンドストーブ」を使用しています。
この肉の量であれば、固形燃料1つで食べきることができます。通常の炭と違って、火をつけるのが簡単で、バーナーで数秒あぶるだけで全体が燃焼しだします。
※点火直後はちょっと火薬のような匂いがします。
少し後悔したのは、ノンアルコールビールを2つしかもっていかなかったこと。
すぐ飲み終わりました。数時間しか滞在しないとはいえ、ビール飲んでる気分をもっと味わいたかった。。。
そして、次に、近所の業務スーパーで購入した、冷凍焼き鳥「炭火鶏皮串」をいただいた!


調理済みで、もうタレで味付けがしっかりされています。早速B6君で加熱して食べました。。。
すごくおいしい・・・炭火の風味が残っています。
1袋5本とほどよい本数で販売しているし、既に調理されているので再加熱するだけで食べられます。
手抜きごはんにはピッタリ(笑)
ただ、ぼーっとしているとタレから焦げ付いてしまいます!タレが落ちないように、かつ焦げないように、じっと温まるのを待つのです。。。
食べたいものを外で食べられて大満足!!!
このあとテント内でお昼寝して、17時にチェックアウト。
デイキャンプって、ほんとあっという間です。。
営業再開後にキャンプ場にいってみたまとめ
まずはキャンプファンとして、キャンプ場の再開が大変うれしかったです。
そして、利用者が安心して利用できるように対応、準備していただいていて、本当に良かったと思います。
手放しで安心、安全と言える状況ではありませんが、早くかつてのように外を歩き回れる時が来ることを、心から待ち望んでいます。
キャンプ場を応援したいんだけど、今の自分にできることは、再開したキャンプ場に、感染対策をしっかりしたうえで、泊まりに行くことしかないんじゃないかと思う。
次のキャンプはいつ行けるだろうか・・・予定は未定です。