はじめまして、Tobikoです。
キャンプを始めて1年経ったので、キャンパーTobikoのまとめを作成しました!
共感してくれる方とかいらっしゃったら、泣いて喜びます。。
アラサーキャンパーTobikoの誕生から1年
2019年3月から、キャンプを始めました。
2020年3月時点で、ちょうど1年。
振り返ると、この1年で13回キャンプに行っていました。
初心者キャンパーも2年目に突入しました。
私は2014年以降、サービス系の法人営業の会社に転職しました。
営業でうまくいかず、疲弊しているときに、営業先の人からキャンプの話を聞き、
興味を持ったのがキャンプを始めたきっかけです。
キャンプの魅力に関しては下記の記事をご覧ください。
キャンプスタイル
おもに夫と2人でキャンプをすることが多いです。
インドア派にも関わらずついてきてくれる夫には感謝です。
テントはスノーピークの、アメニティドームM
タープはスノーピークの、アメニティタープヘキサLセット を使用しています。
アメニティドームは始めてのテントとしては文句なしでした。
アメニティドームについての紹介記事もありますので、こちらもご覧ください。
2020年ソロキャンプデビュー予定
夫には申し訳ないのですが、キャンプを始めたら、段々ソロキャンプをしたいと思ってくるようになったんです。
話し相手もいるし退屈しないのですが、なんというか、本当に誰にも気を使わないで
自分の好きなように時間を過ごせるじゃないですか。
食べるものも、飲むものも、時間の過ごし方も、全部自分次第。
4月以降、営業開始するキャンプ場が増えるため、そのタイミングで、ソロキャンプを決行する予定です!
またブログで報告しますので、良かったら見てください(笑)
テントは、バンドック(BUNDOK)のソロティピー1
タープは、モンベルのミニタープHX
を使用しています。
よろしければこちらの記事もご参照ください。
宮城で1番好きなキャンプ場
宮城のキャンプサイト、30か所程度ある中で、8サイト利用しました。
現時点で1番のお気に入りが、吹上高原キャンプ場です。
広大な土地、雄大な景色、温泉併設、利用料金・サービス良し、
4月から10月までしか営業していないのがたまにきずです。。
冬もキャンプしたいのに。。
冬キャンプをするなら、るぽぽの森が一番だと思いました。
運が良ければスノーキャンプもできます!お風呂もあるしお気に入り。
2サイトとも、レビュー記事を作成しておりますので、良かったらご覧ください。
最高のキャンプ飯:焼き鳥
私は焼き鳥が大好きです。
飲みに行くときもだいたい焼き鳥屋です。
キャンプでいかに美味しい焼き鳥をたらふく食べるかを追求しています。
なかなか美味しいのに、コスパも最高な業務スーパーで購入したやきとりが最高でした。
よろしければこちらの記事をご覧ください。
最後に
キャンプ初心者でかつブログも初心者ですので、優しくご指導・ご鞭撻いただけたらと思います。
また、同じような考えだったり、境遇だったりする方がいらっしゃいましたら、ぜひお声をかけてください、よろこびます!
更新不定期ですが優しい目で見守ってください。。。
2020年3月25日 Tobikoより。